大分県産酒で映える!おうちで簡単、アレンジレシピ
2022年11月に大分県酒造組合&大分県の共催で開催した期間限定のコンセプトバー「Chil bar at 10」。もっと気軽に大分の日本酒、焼酎を楽しんでもらいたいという想いを込めて、おいしくオシャレにアレンジしたサワーやカクテルのなかから、特に人気があったレシピ4種を紹介します。家飲みや女子会にぴったりな“映える”おおいたん酒にチャレンジしてみて!
- #01 場を華やかに演出する「エディブルカボスモヒート」
- #02 香ばしくて甘い「麦チョコミルク」
- #03 いい意味で見た目を裏切る「コットンキャンディカクテル」
- #04 スパイシーで大人な味わい「ブラッディジャック」
#01場を華やかに演出する「エディブルカボスモヒート」
ベースは、スッキリとした味わいの麦焼酎。エディブルフラワーを飾った見た目の華やかさと、かぼすのフレッシュな香りが魅力です。
用意するもの
- 01.
- スッキリとしたタイプの麦焼酎(45ml)
- 02.
- カボスシロップ(20ml)
- 03.
- ソーダ(適量)
- 04.
- クラッシュアイス
- 05.
- かぼすスライス、エディブルフラワー
作り方
- 01.
- 麦焼酎とカボスシロップをグラスに注ぎます。
- 02.
- クラッシュアイスとソーダを入れて静かにかき混ぜます。
- 03.
- ふちに沿ってかぼすスライスを入れて、エディブルフラワーを飾ればできあがり。
使ったお酒
- 銘柄
- 麦焼酎 関の舌25度
- 特徴
- 魚のプロである佐賀関の漁師が「魚に合う焼酎」をテーマに味を決めた麦焼酎。香ばしい麦の香りと、あとから追いかけてくる甘みが特徴の1本です。
- 蔵元
- 南酒造(国東市)
#02香ばしくて甘い「麦チョコミルク」
香ばしく重厚なタイプの麦焼酎によく合うチョコを組み合わせた、個性的な味わい。仕上げのココアパウダーで、ほんのりビターに!
用意するもの
- 01.
- 麦焼酎(45ml)
- 02.
- 牛乳(140ml)
- 03.
- 氷
- 04.
- ホイップクリーム
- 05.
- マシュマロ、チョコチップ、ココアパウダー
作り方
- 01.
- ロックグラスまたは低めのタンブラーに焼酎と氷、牛乳を入れたらまずはしっかりとかき混ぜます。
- 02.
- ホイップクリームを気持ち、多めにのせます。
- 03.
- マシュマロ、チョコチップを飾り、ココアパウダーをふりかければ、できあがり。
使ったお酒
- 銘柄
- 麦焼酎「兼八25度」
- 特徴
- 香ばしい麦の香りと深みのある味わいが特徴の常圧麦焼酎。宇佐市長洲で100年以上続く蔵の歴史の重みと想いが刻まれた代表銘柄です。
- 蔵元
- 四ツ谷酒造(宇佐市)
#03いい意味で見た目を裏切る「コットンキャンディカクテル」
甘そうに見えながらも、日本酒のキリッとした味わいが楽しめる上級者向けのレシピ。ベースは香りの余韻が広がる純米吟醸がおすすめです。
用意するもの
- 01.
- 日本酒(45ml)
- 02.
- トニックウォーター(適量)
- 03.
- レモンシロップ(10ml)
- 04.
- コットンキャンディー(わたがし)
- 05.
- クラッシュアイス
- 05.
- ディブルフラワー、ハーブ類(お好みで)
作り方
- 01.
- ワイングラスまたは小さめのブランデーグラスに日本酒とレモンシロップを注ぎます。
- 02.
- クラッシュアイスはグラスの1/3程度に。
- 03.
- エディブルフラワーとお好みでハーブを入れ、グラスのふちにかかるようにコットンキャンディを飾ります。
- 04.
- 上から溶かしながらトニックウォーターを注ぎ入れ、最後に軽く混ぜたらできあがり。
使ったお酒
- 銘柄
- 純米吟醸「ちえびじん」
- 特徴
- 酸味と甘みがバランスよく調和された純米吟醸。お酒好きな女子にファンが多く、海外でも高く評価されている銘柄です。
- 蔵元
- 中野酒造(杵築市)
#04スパイシーで大人な味わい「ブラッディジャック」
日本酒の伝統的な醸造法「生酛造り」の深い味わいに、濃口のトマトジュース&ケチャップで重厚感をプラスした、スパイシーな1杯。
用意するもの
- 01.
- 日本酒(60ml)
- 02.
- 塩
- 03.
- 氷
- 04.
- トマトジュース(60ml)
- 05.
- トマトケチャップ(少量)
作り方
- 01.
- ロックグラスまたはワイングラスのふち半分に塩をつけてハーフスノースタイルに。
- 02.
- 氷を入れて日本酒を注ぎます。
- 03.
- トマトジュースとアクセントとしてトマトケチャップを少々入れれば完成です。
使ったお酒
- 銘柄
- 純米酒「千羽鶴生酛造り」
- 特徴
- 江戸時代から明治時代までに造られていた伝統的な醸造方法で、温暖な九州では珍しい「生酛造り」のお酒。酸味が強く、重厚な味わいが特徴です。
- 蔵元
- 佐藤酒造(久住町)
レシピ考案
- 名称
- A BAR NANDO
- 所在地
- 大分市府内町2-3-29アクアパーク内
- 連絡先
- 090-6778-4896