おおいたん酒

おおいたん酒

MENU

  • おおいたん酒のこと
  • 組合について
  • 蔵元を探す
  • お知らせ
  • トピックス
  • イベント
  • おおいたん酒と旅
  • イキな飲み方レシピ
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • instagram
    • facebook
    • youtube
おおいたん酒

STAMP RALLY

2023.04.21

スマホを片手に「おおいたん酒」の蔵元をめぐってスタンプを集めよう!

STAMP RALLY

2023.04.21

スマホを片手に「おおいたん酒」の蔵元をめぐってスタンプを集めよう!

記事を読む

イキな飲み方レシピ

2023.04.21

大分県産酒で映える!おうちで簡単、アレンジレシピ

イキな飲み方レシピ

2023.04.21

大分県産酒で映える!おうちで簡単、アレンジレシピ

記事を読む

おおいたん酒と旅

2022.12.14

多くの人の手で造っていることを、知ってほしい。

おおいたん酒と旅

2022.12.14

多くの人の手で造っていることを、知ってほしい。

記事を読む

おおいたん酒と旅

2023.02.02

創業100年、常に進化を目指しています。

おおいたん酒と旅

2023.02.02

創業100年、常に進化を目指しています。

記事を読む

おおいたん酒と旅

2022.11.16

個性を追求した「ALL USA」の焼酎造りに挑戦中。

おおいたん酒と旅

2022.11.16

個性を追求した「ALL USA」の焼酎造りに挑戦中。

記事を読む

お知らせ

  • NEWS
    2022.12.14

    ホームページをリニューアルしました。

新しい記事

  • イベント

    2023.05.15

    醸造の町臼杵四社合同蔵開き2023

    記事を読む
  • トピックス

    2023.05.02

    令和5年酒類鑑評会結果

    記事を読む
  • イベント

    2023.04.26

    宇佐酒蔵まつり2023

    記事を読む
  • イキな飲み方レシピ

    2023.03.30

    大分県産酒で映える!おうちで簡単、アレンジレシピ

    記事を読む
  • トピックス

    2023.03.06

    おおいた県産酒サイコウ!部×Chillbarat10

    記事を読む
  • イベント

    2023.02.21

    新酒蔵出し祭り

    記事を読む
  • イベント

    2023.02.21

    ぶんごおおの巡蔵

    記事を読む
  • イベント

    2023.02.20

    KAMPAIOITA!2023

    記事を読む
もっと見る
youtube

YouTube

Instagram

Instagram

oitakensyuzokumiai

3月11日(土)お部屋ラボ祝祭の広場にて「KAMPAI OITA!2023」を開催いたします!
おおいたん酒が大集合する!毎年好評の「KAMPAI OITA!」が今年は屋外開催となり、より一層パワーアップ!是非、ご来場ください!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
期間
◎2023年3月11日(土)12:30~18:00
場所
◎お部屋ラボ祝祭の広場
所在地
◎大分市府内町
入場料
◎事前申し込み→3,000円 チケット12枚・おちょこ・おつまみ付 ◎当日申し込み→3,000円 チケット10枚・おちょこ付 ◎20s割→20~29歳の方2,000円(上記金額から1,000円OFF) ※おかわりチケットもございます。
#大分県酒造組合 #大分の清酒 #大分の本格焼酎 #KAMPAIOITA #KAMPAIOITA2023
ただ今、大分の酒蔵をめぐるスタンプラリーを開催中です!
スマホを片手に「おおいたん酒」の蔵元をめぐってデジタルスタンプを集めましょう!大分県内の蔵元に設置しているスタンプ(御酒印)を集めたら、素敵な賞品が必ずもらえます。(3/31まで)詳細は組合ホームページをご確認ください!この機会に、あなたのとっておきの「おおいたん酒」を見つけにお出かけくださいね!
#大分県酒造組合 #おおいたん酒 #スマホdeスタンプラリー #大分の清酒 #大分の本格焼酎 
https://oita-sake.or.jp/stamp-rally/
本日11月1日(火)17:00~19:00「本格 本日11月1日(火)17:00~19:00「本格焼酎の日」、大分県酒造組合の青年部会である大分県酒造豊友会が、ガレリア竹町ドーム広場にて、「大分むぎ麦キャンペーン」PRのため、チラシ配布と試飲会を実施いたします。
キャンペーン期間(10/28~11/18)インスタグラム写真コンテストにより抽選で、アマゾンAmazonギフト券が当たります☆
詳細は、大分県酒造豊友会(oitahoyukai.official)のインスタグラムでご確認ください!(^▽^)/
#大分の酒 #大分県酒造組合 #大分県酒造豊友会 #麦むぎキャンペーン #本格焼酎の日
令和4年10月28日(金)~11月6日(日)まで、アミュプラザおおいた1階「タイムズスクエア」にて、県産酒CHILL BAR「at10(アットテン)」を、大分県との共催により開設いたします🍹
今話題のバブルカクテル(大分県産の日本酒使用)や、フラワーモヒート(大分県産麦焼酎を使用)など、カワイイ❤️カクテルやスイーツなど取り揃えております🥰
是非、ご来場ください❗
#県産酒CHILLBARat10#大分の酒#大分県酒造組合#大分の清酒#大分の本格焼酎
https://at-10.net/
令和4年10月21日(金)に、大阪で開催 令和4年10月21日(金)に、大阪で開催となった「大分蔵フェ酒2022」が大盛況のうちに終了いたしました✨
3年ぶりとなったこの会を、心待ちにしてくださった皆様の温かいお言葉が、とても嬉しかったです♡
久しぶりの美味しい大分県産酒と、大分の郷土料理を十分ご堪能いただけた良い機会となったことに、深く感謝しております。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました😄💕
#大分県酒造組合#大分蔵フェ酒2022#大分の清酒#大分の焼酎#大分グルメ#大分のうまいもの#ユーチューバー#ケニチ
10月1日(土)に大分市竹町ドーム広場にて「豊の国地酒夜会」が、大盛況のうちに終了いたしました❗️
大分県産酒を存分に味わって、楽しく過ごされている皆様と一緒に、同じ時間を過ごせたことを、とても嬉しく思っております♬
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました😊💕
#大分の酒#豊の国地酒夜会#大分県酒造組合
令和4年10月1日(土)17:30より、大分 令和4年10月1日(土)17:30より、大分市竹町ドーム広場にて、「豊の国地酒夜会 全国一斉日本酒で乾杯!」を開催いたします🍶
10月1日の「日本酒の日」にちなみ、19時に全国の会場で一斉に日本酒で乾杯を行います。
他にも、オリジナルカクテルブースやお楽しみ抽選会など、美味しい県産酒を存分にお楽しみいただける内容となっております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております♬
#大分県酒造組合 #大分の酒 #豊の国地酒夜会 #全国一斉日本酒で乾杯 
お申し込みはコチラから↓↓↓
http://oita-sake.oitacity.info/
令和4年10月21日(金)大阪市にて「大 令和4年10月21日(金)大阪市にて「大分蔵フェ酒2022」が3年ぶりに開催されます✨
大分県の25の蔵元による本格焼酎と清酒、美味しい県産食材を存分に楽しめるイベントとなっております。
徹底した感染症対策を行い、安全に皆様をお迎えしたいと思います。
是非、多くの方のご参加をお待ちしております。
場所 : ホテル阪急インターナショナル6階『瑞鳥』 (大阪市北区茶屋町19-19)
参加費 : 3,900円(消費税込)
定員 : 200名(先着順、当日販売はございません)
申込締切: 9月22日(木)必着 ※定員になり次第締切とさせていただきます。
参加対象: 20歳以上のお酒に興味のある方 
http://www.oita-sake.or.jp/kurafeshu2022/
#大分県酒造組合 #大分の酒 #大分蔵フェ酒  #大分蔵フェ酒2022
第41回全国きき酒選手権大分県大会が 第41回全国きき酒選手権大分県大会が、無事に終了いたしました。
ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました!!
昨年同様、コロナ感染症対策として、個別着席方式というスタイルできき酒に挑んでいただきました。
上位2名の方は、10月に東京で開催予定の全国大会に出場していただきます。
おめでとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
大分県代表として、よろしくお願いいたします♬
以下、10位までの入賞発表です。
(イニシャルは、「苗字・名前」で表示しています。)
一位 第2部 34 藤野 幸嗣 様 👑
二位 第3部 52 若杉  恵 様 👑
三位 第3部 55 S・A 様 
四位 第1部 33 T・Y 様
五位 第1部 3  A・N 様
六位 第1部 11 I・N 様
七位 第1部 5 H・K 様
八位 第2部 24  O・S 様
九位 第3部 53  O・K 様
十位 第1部 8  U・F 様
#大分県酒造組合 #大分の酒 #きき酒選手権大会 #第41回全国きき酒選手権大分県大会
さらに読み込む Instagram でフォロー
facebook

Facebook

大分県酒造組合
トヨノホシ
日本酒造組合中央会
おおいたん酒 online

「おおいたん酒ONLINE」は大分県酒造組合が
運営する大分のお酒にまつわる情報を
発信するメディアです。
気軽に、楽しく、大分のお酒を知っていただき、
ちょっと触れ合ってみませんか。

  • おおいたん酒のこと
  • 組合について
  • 蔵元を探す
  • お知らせ
  • トピックス
  • イベント
  • おおいたん酒と旅
  • イキな飲み方レシピ
  • 個人情報について
  • お問い合せ
©2022 Oita Sake Brewers Association